年末御挨拶
こんにちは
スタッフのキャンです
今年の営業もいよいよ最終日です。
本年も多くのお客様と出会い、例年と同じく着工棟数を
こなすことができました。
これも多くのOB様によるお力添えを頂いた次第であります。
スタッフ一同、感謝申し上げます。
来年も、変わらぬお引き立てのほど宜しくお願い致します。
なお2017年の営業初日は1月6日(金)となります。
では、よいお年を
~・おまけ・~

今年もたくさん遊んでくれてありがとう!
来年も皆さんのご来店、お待ちしてます


今年の営業もいよいよ最終日です。
本年も多くのお客様と出会い、例年と同じく着工棟数を
こなすことができました。
これも多くのOB様によるお力添えを頂いた次第であります。
スタッフ一同、感謝申し上げます。
来年も、変わらぬお引き立てのほど宜しくお願い致します。
なお2017年の営業初日は1月6日(金)となります。
では、よいお年を

~・おまけ・~

今年もたくさん遊んでくれてありがとう!
来年も皆さんのご来店、お待ちしてます

スポンサーサイト
- [ edit ]
- インデュアホーム水戸中央
- / コメント:0
ひたちなか市 S様邸 お引渡し
こんばんは
スタッフのキャンです
今日はクリスマスイブ
小さいお子様にとってはうきうきの一日
弊社のサンタはロゴの隙間から外を様子見(?)してます
(かなり怪しい...
)

さて、話題変わりまして昨日ひたちなか市のS様邸で
お引渡しを行いました
ちょっと画像をUPです
~・外観・~

外壁は塗り壁、バルコニー部分は格子をぐるっと廻しています。
○より□のシャープな感じ。
~・階段・~

写真は1Fから中2Fにかけてのアイアン製階段
階段だけ見ると重厚感がありますが、白の漆喰壁がうまく調和しています
~・造作キッチン・~

こちら造作キッチン
あれ?引出しの取っ手は?
と思いの方、↓をご覧あれ

収納面の小口を斜めに切り込めば指が掛けられ
取っ手も不要になります。
~・造作テレビ台・~

こちら造作テレビ台
収納扉はプッシュ式の開閉扉になっています。
中空にしているのがミソです。
昨日のお引渡に続き、本日もテレビ取付けで伺いましたが
施主様のご満足頂けた御様子でこちらも一安心
年明けに予定してます外構工事でまたしばらくバタバタ致しますが、
宜しくお願い致します
■ + + + + + + + + + + + + + + + + + ■

■ + + + + + + + + + + + + + + + + + ■


今日はクリスマスイブ

小さいお子様にとってはうきうきの一日

弊社のサンタはロゴの隙間から外を様子見(?)してます

(かなり怪しい...


さて、話題変わりまして昨日ひたちなか市のS様邸で
お引渡しを行いました

ちょっと画像をUPです

~・外観・~

外壁は塗り壁、バルコニー部分は格子をぐるっと廻しています。
○より□のシャープな感じ。
~・階段・~

写真は1Fから中2Fにかけてのアイアン製階段
階段だけ見ると重厚感がありますが、白の漆喰壁がうまく調和しています
~・造作キッチン・~

こちら造作キッチン

あれ?引出しの取っ手は?
と思いの方、↓をご覧あれ


収納面の小口を斜めに切り込めば指が掛けられ
取っ手も不要になります。
~・造作テレビ台・~

こちら造作テレビ台

収納扉はプッシュ式の開閉扉になっています。
中空にしているのがミソです。
昨日のお引渡に続き、本日もテレビ取付けで伺いましたが
施主様のご満足頂けた御様子でこちらも一安心

年明けに予定してます外構工事でまたしばらくバタバタ致しますが、
宜しくお願い致します

■ + + + + + + + + + + + + + + + + + ■

■ + + + + + + + + + + + + + + + + + ■
予約制内覧会のお知らせ(追記)
こんにちは
スタッフのキャンです
昨日の予約制内覧会のお知らせですが、肝心の場所が
記載されていなかった為追記致します。
■ 場所 ■
ひたちなか市 市毛 地内
(※内覧会場につきましてはE-mail、又はTELにてお問い合わせ下さい)
大変申し訳ありませんでした。


昨日の予約制内覧会のお知らせですが、肝心の場所が
記載されていなかった為追記致します。
■ 場所 ■
ひたちなか市 市毛 地内
(※内覧会場につきましてはE-mail、又はTELにてお問い合わせ下さい)
大変申し訳ありませんでした。
予約制内覧会のお知らせ
こんばんは
スタッフのキャンです。
ちょっと急ですが、下記の日程で予約制内覧会を行います。
■ 日程 ■
12月18日(日)~12月22日(木)
※12月19(月)は弊社都合により御案内が出来ませんので
御了承下さい。
■ 場所(12/17 追記) ■
ひたちなか市 市毛 地内
内覧ご希望の方はE-mail、またはTELにて予約を承りますので
弊社までお問い合わせ下さいますようお願い致します。
E-mail:e.mitochu@miracle.ocn.ne.jp
TEL :029-248-4086
- 建物紹介 -
~* 外観 *~

※サッシの形状等、外観は実際の建物と少々異なります
~* LD *~

~* 造作キッチン *~

他にもこだわりが詰まった建物となっています。
興味のある方は弊社までお問い合わせ下さい
~・おまけ・~

ガラス越しに映る影...

ちょっと急ですが、下記の日程で予約制内覧会を行います。
■ 日程 ■
12月18日(日)~12月22日(木)
※12月19(月)は弊社都合により御案内が出来ませんので
御了承下さい。
■ 場所(12/17 追記) ■
ひたちなか市 市毛 地内
内覧ご希望の方はE-mail、またはTELにて予約を承りますので
弊社までお問い合わせ下さいますようお願い致します。
E-mail:e.mitochu@miracle.ocn.ne.jp
TEL :029-248-4086
- 建物紹介 -
~* 外観 *~

※サッシの形状等、外観は実際の建物と少々異なります
~* LD *~

~* 造作キッチン *~

他にもこだわりが詰まった建物となっています。
興味のある方は弊社までお問い合わせ下さい

~・おまけ・~

ガラス越しに映る影...

年末年始営業のお知らせ
こんばんは
スタッフのキャンです。
今年も残り二週間とわずかになりました。
年末に向けラストスパートです
ここで年末年始のお知らせ
誠に勝手ではございますが下記の日程で休業させて頂きます。
尚、新年1月6日(金)より通常営業致します
■ 休業期間 ■
2016年12月29日(木)~2017年1月5日(木)
何卒、宜しくお願い致します。
~・おまけ・~

メンテナンス先のS様邸にて

今年も残り二週間とわずかになりました。
年末に向けラストスパートです



誠に勝手ではございますが下記の日程で休業させて頂きます。
尚、新年1月6日(金)より通常営業致します
■ 休業期間 ■
2016年12月29日(木)~2017年1月5日(木)
何卒、宜しくお願い致します。
~・おまけ・~

メンテナンス先のS様邸にて

- [ edit ]
- インデュアホーム水戸中央
- / コメント:0
つくば市 C様邸上棟式
こんばんは
スタッフのキャンです
今年も早いもので残り一か月を切りました。
皆様は今年、やり残したことなどございませんか?
さて、本日はつくば市のC様邸で上棟式を行いましたので
ちょっと様子をUPです

こちらC様邸、足場シートで全容が分かりづらいですが
プロヴァンス風の建物です

簡易的ですが米や塩、幣束(へいぐし)を立て
棟上げを祝います

そしてお食事タイム

お食事終了後、施主様御夫婦と電気配線の打ち合わせ。
コンセントやスイッチの位置など一つ一つ確認していきます。
遠方より足を運んで下さるC様、工事も中盤に入り意匠的な部分などの
打ち合わせで現場へ御足労おかけすることもあると思いますが何卒、
宜しくお願い致します

素敵な建物に仕上がるよう、我々スタッフも頑張って参ります!


今年も早いもので残り一か月を切りました。
皆様は今年、やり残したことなどございませんか?
さて、本日はつくば市のC様邸で上棟式を行いましたので
ちょっと様子をUPです


こちらC様邸、足場シートで全容が分かりづらいですが
プロヴァンス風の建物です


簡易的ですが米や塩、幣束(へいぐし)を立て
棟上げを祝います


そしてお食事タイム


お食事終了後、施主様御夫婦と電気配線の打ち合わせ。
コンセントやスイッチの位置など一つ一つ確認していきます。
遠方より足を運んで下さるC様、工事も中盤に入り意匠的な部分などの
打ち合わせで現場へ御足労おかけすることもあると思いますが何卒、
宜しくお願い致します


素敵な建物に仕上がるよう、我々スタッフも頑張って参ります!

プロフィール
Author:タナカ(犬種:シュナウザー)
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
- 2019/01 (1)
- 2018/12 (4)
- 2018/11 (3)
- 2018/09 (1)
- 2018/08 (3)
- 2018/07 (12)
- 2018/06 (3)
- 2018/05 (1)
- 2018/03 (1)
- 2018/01 (2)
- 2017/12 (1)
- 2017/11 (2)
- 2017/10 (8)
- 2017/09 (4)
- 2017/07 (1)
- 2017/06 (4)
- 2017/05 (6)
- 2017/04 (5)
- 2017/03 (7)
- 2017/02 (3)
- 2017/01 (1)
- 2016/12 (6)
- 2016/11 (4)
- 2016/10 (10)
- 2016/09 (6)
- 2016/08 (9)
- 2016/05 (4)
- 2016/04 (5)
- 2016/03 (5)
- 2016/02 (7)
- 2016/01 (6)
- 2015/12 (5)
- 2015/11 (3)
- 2015/10 (9)
- 2015/09 (5)
- 2015/08 (5)
- 2015/07 (10)
- 2015/06 (2)
- 2015/05 (7)
- 2015/04 (7)
- 2015/03 (6)
- 2015/02 (8)
- 2015/01 (11)
- 2014/12 (14)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (18)
- 2014/09 (13)
- 2014/08 (11)
- 2014/07 (11)
カテゴリ
訪問者数
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
