2019年 営業開始
2018年 年末の御挨拶
こんにちは、スタッフのキャンです
早いもので今年も営業最終日です。
一年ってあっという間ですねぇ...
着工棟数は前年とほぼ変わらずですが、リフォーム工事が増えてきました。
また宅建業も開始したり、店舗リフォームとなにかと慌ただしい一年だったかと。
消費増税や人口減など向かい風状態が続く建築業界ですが
2019年もインデュアホーム水戸中央を宜しくお願い致します!
※新年は『2019年1月7日』より営業始めになります。
早いもので今年も営業最終日です。
一年ってあっという間ですねぇ...
着工棟数は前年とほぼ変わらずですが、リフォーム工事が増えてきました。
また宅建業も開始したり、店舗リフォームとなにかと慌ただしい一年だったかと。
消費増税や人口減など向かい風状態が続く建築業界ですが
2019年もインデュアホーム水戸中央を宜しくお願い致します!
※新年は『2019年1月7日』より営業始めになります。
- [ edit ]
- インデュアホーム水戸中央
- / コメント:0
2019年カレンダー
こんばんは
スタッフのキャンです
今年も残すところ約一週間、1年があっという間に感じます
今年も完成
2019年カレンダー

ただ本年よりカレンダー配布が郵送となります。
毎年心待ちにしている皆様、大変申し訳ありません。
今しばらくお待ち下さい


今年も残すところ約一週間、1年があっという間に感じます

今年も完成



ただ本年よりカレンダー配布が郵送となります。
毎年心待ちにしている皆様、大変申し訳ありません。
今しばらくお待ち下さい

- [ edit ]
- インデュアホーム水戸中央
- / コメント:0
ひたちなか市 U様邸 お引渡し
こんにちは
スタッフのキャンです
だんだん冷え込みも厳しくなってまいりました
今年も残すところあと3週間、頑張って参りましょう!
さて、昨日ひたちなか市のU様邸のお引渡しがございました。
改めてちょっと建物をご紹介
~・外観・~

外壁はラップサイディングの、窓廻りはモールディング

なんといっても特徴的なのがこちらの『カバードポーチ』
下屋の下に設けたデッキスペース、サーファーズハウスの
代名詞的な部分です
~・内観・~

こちら玄関
ルーバー扉の靴入れ。
白を基調としていますが、扉の色がアクセントになっていますね。

こちらリビング、開放感ある吹抜けの天井。
開口部も広いので採光も十分です

続いてキッチン
天板は人造大理石。
アクアブルーに塗装、タイルも素敵ですね。
施主様も終始、家づくりを楽しまれていた御様子
内覧会の開催も快く快諾いだたきまして本当にありがとうございます。
これから外構工事に移りますがもうしばらくお付き合いの程、
宜しくお願い致します
■ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + ■

■ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + ■


だんだん冷え込みも厳しくなってまいりました

今年も残すところあと3週間、頑張って参りましょう!
さて、昨日ひたちなか市のU様邸のお引渡しがございました。
改めてちょっと建物をご紹介

~・外観・~

外壁はラップサイディングの、窓廻りはモールディング

なんといっても特徴的なのがこちらの『カバードポーチ』
下屋の下に設けたデッキスペース、サーファーズハウスの
代名詞的な部分です

~・内観・~

こちら玄関

白を基調としていますが、扉の色がアクセントになっていますね。

こちらリビング、開放感ある吹抜けの天井。
開口部も広いので採光も十分です


続いてキッチン

アクアブルーに塗装、タイルも素敵ですね。
施主様も終始、家づくりを楽しまれていた御様子

内覧会の開催も快く快諾いだたきまして本当にありがとうございます。
これから外構工事に移りますがもうしばらくお付き合いの程、
宜しくお願い致します

■ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + ■

■ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + ■
12/1(土)・2(日)内覧会終了
プロフィール
Author:タナカ(犬種:シュナウザー)
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
- 2019/01 (1)
- 2018/12 (4)
- 2018/11 (3)
- 2018/09 (1)
- 2018/08 (3)
- 2018/07 (12)
- 2018/06 (3)
- 2018/05 (1)
- 2018/03 (1)
- 2018/01 (2)
- 2017/12 (1)
- 2017/11 (2)
- 2017/10 (8)
- 2017/09 (4)
- 2017/07 (1)
- 2017/06 (4)
- 2017/05 (6)
- 2017/04 (5)
- 2017/03 (7)
- 2017/02 (3)
- 2017/01 (1)
- 2016/12 (6)
- 2016/11 (4)
- 2016/10 (10)
- 2016/09 (6)
- 2016/08 (9)
- 2016/05 (4)
- 2016/04 (5)
- 2016/03 (5)
- 2016/02 (7)
- 2016/01 (6)
- 2015/12 (5)
- 2015/11 (3)
- 2015/10 (9)
- 2015/09 (5)
- 2015/08 (5)
- 2015/07 (10)
- 2015/06 (2)
- 2015/05 (7)
- 2015/04 (7)
- 2015/03 (6)
- 2015/02 (8)
- 2015/01 (11)
- 2014/12 (14)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (18)
- 2014/09 (13)
- 2014/08 (11)
- 2014/07 (11)
カテゴリ
訪問者数
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
